みなさんは、姉妹都市という言葉を聞いたことがありますか?姉妹都市 とは、文化交流 や親善 (=お互 いを知 り合 って仲良 くすること)を目的 として結 びついた二 つの都市 のことをいいます。米沢市は、平成12年10月から愛知県東海市と姉妹都市の関係にあります。東海市は、上杉鷹山の恩師である細井平洲が生まれた場所として米沢市と歴史的な縁がある都市です。今日 の給食 では、愛知県 で有名 な八丁味噌 を使 った「みそ煮込 みうどん」を味 わいます。いつもの給食 で使 っているみそよりも色 が黒 っぽいみそを使 っています。味 の違 いを感 じながら、食 べてみてください。
2024年1月31日水曜日
2024年1月30日火曜日
校外スキー教室(5・6年:1回目)
1月30日、今年初めての校外スキー教室(5・6年)を天元台スキー場で実施しました。朝は薄曇りでしたが、昼前から青空が広がり、午後は絶好のスキー日和となりました。子供たちもパウダースノーのゲレンデを気持ちよさそうに滑っていました。
さあ、いよいよスキー教室が始まります!
2024年1月29日月曜日
2024年1月28日日曜日
1月29日(月)雪若丸ごはん メンチカツ 昆布入りサラダ 中華スープ 牛乳
雪若丸は山形県を代表するブランド米の一つです。山形県が15年かけて作ったお米で、2018年に発売されました。まだ、発売されて5年くらいの新しいお米です。雪若丸の特徴は大きく2つ!1つ目は大粒で食べ応えがあるところ。2つ目は一粒、一粒にしっかりとした弾力があるところです。さっぱりした味わいなので、おかずと一緒に食べることで、雪若丸のおいしさも増すようです。雪若丸の粒の大きさや弾力ある食感を味わってみてください.
2024年1月25日木曜日
1月25日(木)パン ウィンナー 海藻サラダ 白菜ミネストローネ いちごジャム 牛乳
みなさん、ミネストローネという料理を知っていますか? ミネストローネとはイタリアの代表的な家庭料理のことで、「具だくさん」や「ごちゃ混ぜ」という意味のスープです。どんな野菜を入れるかの決まりはなく、それぞれの家庭によって違うようです。また、白いんげんの入ったトスカーナ風、お米を入れたミラノ風、バジルのソースを入れたジェノバ風と、地域によっても違いがあります。今日の給食は、旬の野菜がたっぷり入った「白菜ミネストローネ」です。身体がポカポカ温まる料理です。味わって食べましょう。
2024年1月23日火曜日
1月24日(水)手巻き納豆ご飯 おにあい みそ汁 牛乳
「おにあい」は米沢(主に愛宕地区)で食べられる郷土料理です。「おにあい」とは いろいろな材料を合わせて煮るという意味だそうです。大根などの冬野菜やくきたちや大根の葉などの干して保存していた野菜を油でいためて煮た料理のことを言います。米沢のような雪国では、野菜が手に入りにくかったため、雪が降る前に準備した野菜を使った料理が生まれたということです。厳しい冬を乗り越えるために昔の人の知恵がいかされた料理です。しっかり味わって食べましょう。
1月23日(火)カレーピラフ たまごスープ ポンカン 牛乳
ビタミンCは免疫力をあげてくれるため風邪予防、疲労回復、老化防止等に効果があると言われています。冬が旬の柑橘系の果物はビタミンCはや鼻やのどの粘膜を強くする働きがあるビタミンAが豊富に含まれています。
2024年1月21日日曜日
1月22日(月)ごはん 餃子 米粉麺の中華和え みそ汁 牛乳
なめこは、ぬるぬるとした食感や歯ごたえがおいしいきのこですね。 なめこのぬるぬるにはたくさんの栄養が含まれていて、胃や鼻、喉の粘膜を保護してくれる働きがあります。そのため、ウイルスや風邪が流行っている今の時期におすすめの食材です。 料理をする際には、このぬめりがなくならないよう、洗いすぎに注意することがポイントです。 また、なめこには食物繊維も多く含まれているので、おなかの調子を整える働きもあります。
2024年1月18日木曜日
税に関する絵はがきコンクール 表彰
米沢市法人会の「税に関する絵はがきコンクール」に、本校の6年生全員が応募し、1名が米沢法人会女性部会長賞を受賞しました。本日、米沢法人会の方から作品を取り込んだすてきな表彰状を贈呈していただきました。おめでとうございます。
豪華!バイキング給食(6年)
6年生が待ちに待ったスペシャル給食「バイキング給食」を本日実施しました。栄養バランスや食べる量を考えて、数種類のおかずやデザートを自分で選んで盛り付けるバイキング形式の給食は、小学校6年間で一度しかありません。また、今年は昨年以上に豊富なメニューで、見たこともない豪華な給食に6年生も大喜びでした。