2024年5月16日木曜日

5月17日(金)ご飯 アスパラの炒め物丼 みそけんちん汁 河内晩柑 牛乳

 アスパラガスには、疲れた体を回復させてくれる「アスパラギン酸」という成分が多く含まれています。






2024年5月15日水曜日

食パン チリコンカン 豆腐のスープ みかんゼリー 牛乳

 「チリコンカン」とは、豆と肉、野菜をトマトとチリパウダーなどのスパイスで煮込む、アメリカのテキサス州のメキシコで生まれた料理です。







2024年5月14日火曜日

ご飯 かつおのごまみそ和え 浅漬け すまし汁 牛乳

 かつおは年に2回旬を迎える魚です。春にとれるものを「初がつお」、秋にとれるものを「戻りがつお」といいます。

 今が旬の初がつおは、戻りがつおに比べて、身が引きしまっていてさっぱりとした味が特徴的です。

 かつおには、体を作る材料になるたんぱく質や、疲れをとったり、赤血球を作るのを助けてくれたりするビタミンB群、貧血予防に役立つ鉄分等の栄養素が多く含まれています。

 








         

        


 5月15日(水)

グラウンドで5年生が50メートル走のタイム測定をしていました。さて、昨年のタイムを更新できたでしょうか。



3校時は、たまたまですが、1年・2年・4年生が図工の授業をしていました。1年生は、はさみを上手に使って切る練習をしていました。みんな上手に切ることができたでしょうか。2年生はねんど、4年生はのこぎりで木工。どんな作品ができるか楽しみです。








 5月14日(火)

昨日は雨が降っていましたが、今日は快晴。きれいに晴れ渡っています。6年生がホウセンカの種を鉢植えしていました。少し大きく育ったら、理科の学習で師管と道管を観察するそうです。他の学年もぞくぞくと鉢植えが始まりました。成長が楽しみですね。先日全校生で植えたマリーゴールドもハウスの中ですくすくと育っています。





中間休みにはたくさんの子どもたちが元気に外で遊んでいます。天気がいいと、子どもたちも楽しそうです。




5年生が1年生の世話をしながら、体力テストの種目である反復横跳びをしていました。世話するほうも世話されるほうもうれしそうに活動していました。




2024年5月13日月曜日

5月14日(火)ご飯 厚焼き玉子 ふきの炒り煮 かぶのみそ汁 手作りふりかけ 牛乳

山形県では、いろいろな種類の山菜が採れます。春を代表とする「たけのこ」、大きな葉っぱが特徴の「ふき」、雪がとけると顔を出す「ふきのとう」、先がくるっと渦を巻いている「こごみ」など、たくさんあります。

 今日の給食は、ふきを使った「ふきの炒り煮」の献立です。












 5月13日(月)に、愛宕地区づくり委員会や愛宕コミュニティセンター等の方を先生にお招きし、全校生でマリーゴールド花苗の育苗作業を行いました。2年生と4年生、1年生と6年生、3年生と5年生がペアになって、上の学年が下の学年に優しく教えている姿が見られました。きれいな花を咲かせる日が楽しみです。