2025年10月21日火曜日

 10月21日(火)

午前中に各学年ごと持久走記録会が行われました。風が冷たく肌寒い中でしたが、これまでの練習の成果を発揮できた子どもたちが多かったようです。最後まであきらめないで走る姿は、まさに「チャレンジ名人」と「がってしない名人」でした。仲間への応援には「やさしさ名人」、保護者の方々へ感謝のあいさつには「あいさつ名人」を感じました。全員に大きな拍手を贈りたいと思います。

トップバッターは元気いっぱいの3年生です。







次は小学校生活初の持久走記録会だった1年生です。







次は2年生。1年生の走りと比べるとやはり力強さを感じます。







記録会も後半戦。4年生が激走。







いよいよ高学年。体も大きくなり、パワーとスピードが違います。








最後は6年生。小学校生活最後となる持久走大会。さすが、6年生という走りです!








参観に駆けつけていただいたたくさんの保護者やご家族の皆様、本当にありがとうございました。温かい、そして熱い声援のおかげで、子どもたちは「がってしない」気持ちをもって最後まで走りきることができました。子どもたち全員に花丸です!

今日の給食です。持久走大会で力を出し切った子どもたち。お腹も減ったことでしょう。おいしい焼肉丼です!