2025年10月21日火曜日


 10月22日(水)

6年生の算数の時間です。ピザの大きさ(面積)を求めたいのですが、円の面積の公式をまだ学習していない子どもたちにとって、なかなかの難題です。どうやってこの大きさを求めるのでしょうか。一人で考えたい子どももいれば、仲間と知恵を出し合って考えたい子どももいます。どちらの子どもにとっても共通しているのは、切ったり、折ったり、線を引いたりしながらも「何とか自分たちの力で求めたい」という気持ちです。主体的に学ぶ姿がとても素晴らしい!







1年生・3年生は学習発表会に向け猛特訓中。昨日までの持久走モードから一転、どの学年も急ピッチで学習発表会モードになっています。




また違う時間の授業をのぞいてみると…。1年生と5年生が読書感想画を描いています。まさに、スポーツの秋、芸術の秋ですね。



今日の給食です。噛み応え抜群の「チキンチキンごぼう」と栄養たっぷり「みだくさん汁」です。愛宕産のりんごもおいしかったです。