2025年10月1日水曜日

 10月2日(木)

今日は全校朝会の日です。元気のよいあいさつが体育館に響き渡りました。秋晴れの朝が一層さわやかに感じます。今月の生活目標「めあてに向かって、運動しよう」について、担当の先生から話がありました。めあてを達成するために、4つの名人(チャレンジ名人、あいさつ名人、やさしさ名人、がってしない名人)を意識しながら取り組んでほしいというお話でした。今週から秋の体力づくりが始まり、持久走を頑張っています。「体」だけでなく「心」も鍛えられるように、みんなで取り組んでいきましょう。




2年生は算数の時間です。覚えた九九を先生に聞いてもらいたくて、勢いよく手が挙がります。



次は1年生。図工の時間で読書感想画に取り組んでいました。クレヨンで描いた後に、絵の具で色をつけていくようです。水の量の調節して薄い色で染める方法を教えてもらっていました。さぁ、みんなもチャレンジ!できるでしょうか。




6年生は学校の畑で自分たちが育てたジャガイモを使って調理をしていました。何を作っているのでしょうか。素材の味が生きてます!






今日の給食です。パンは米粉パン。もっちりしていて甘みもあり、おいしいです。