2025年8月28日木曜日

 8月29日(金)

3年生は新出漢字を学習していました。形や書き順に気をつけながら、ドリルに集中して書き込む子どもたち。覚えられるようにしっかり練習してほしいですね。


5年生は来週の宿泊体験学習に向け、先生とスライドを使って、様々なことを確認していました。わくわくしている子どもたちの気持ちが伝わってきます。元気に活動するためにも、当日まで体調には十分気をつけて生活を送ってほしいと思います。


2年生は算数の時間です。繰り上がりのあるたし算の筆算もしっかり解けるようになりました。「見て見て!全部当たったよ!」と私に嬉しそうに教えてくれる子どもも。勉強はわかるようになると嬉しいだけではなく、楽しいんですね!

6年生は9月下旬の修学旅行に向け、事前学習に取り組んでいました。タブレットを使って調べ学習をしていました。タブレットはたくさんの情報を得ることはできますが、直接本物に触れることはできません。だからこそ、本物に触れる感動や喜びは現地で味わってほしいと思っています。




4年生は学級会の真っ最中。どうやら、2学期から愛宕小に転校してきた新しい仲間を迎えるため、お楽しみ会を計画しているようです。楽しい会になるといいですね。

今日の給食は、鶏のから揚げです。子どもたちからはビックサイズでおいしいと評判の愛宕小特製から揚げ。大人気の給食メニューです。今日も愛宕の食材を使った給食でした。ごちそうさまでした。