6月17日(火)
今日は朝からよく晴れていることもあり、日差しが強く、すでにかなり暑く感じます。斜平山の深緑がとてもきれいです。子どもたちは登校するとすぐに、自分が育てている植物の成長を観察し、水をあげます。心の優しさや豊かさを感じる光景です。
気温が高くならないうちに3年生が枝豆を植えに畑に出かけていきました。毎年、地域の方のご厚意で、学校の北側にある畑をお借りして、植え方や育て方を教えていただいています。お忙しい中、そして暑い中、本当にありがとうございました。世話をしながら、収穫まで継続的に観察していってほしいと思います。
暑さ対策として、本日から各教室のビニールカーテンを下ろしました。冷房の効きが悪いのは、オープンスペースならではの悩みです。今年度からの試みなので、どのくらい効果があるのか検証していきたいと思います。
1年生が自己紹介をするために、名刺を作って校長室にやってきました。一人一人から、心のこもった名刺をもらって、とてもうれしい気持ちになりました。私からも名刺をプレゼントしました。ありがとう、これからもよろしくね!
今日の給食です。鰯の梅醤油煮は梅の酸味もあり、暑さで疲れた体が疲労回復しそうです。今日もおいしくいただきました。