2025年2月18日火曜日

 2月19日(水)

今週も寒波…。毎朝昇降口前で登校してくる子どもたちを迎えているのですが、斜平おろしが冷たく、吹雪くと本当に寒いです。そんな中でも、雪だるまのように全身を真っ白にしながら登校してくる子どもたちは米沢の方言「がってしない」にピッタリで、本当にえらいなぁと思います。学校まで歩いて登校するだけでも、子どもたちにとっては大変なことに違いありません。そのせいもあってか、あいさつの声は全体的に元気がないように感じます。

今日は朝清掃の日です。校内を一巡して子どもたちの様子を観察しながら、「おはよう!きれいにしてくれてありがとう!」と声をかけると、どの子どもも元気に「おはようございます!」と返してくれました。やっぱり、外は寒すぎたんでしょうね。元気そうで一安心。そして、一生懸命掃除に励んでいました。





2年生の教室に行って見ると、楽しそうに活動しています。「音づくりフレンズ」という図工の学習で、様々な材料を組み合わせて音が鳴るものを作っていました。「先生、見て見て!」「先生、聞いて!」と自分が発見した音に大興奮の子どもたち。