5月19日(月)
朝の時間に、運動会で取り組むリレーの練習がありました。各学年の選び抜かれたスプリンターの真剣勝負が今から楽しみです。
今日は地域の方(愛宕地区地域づくり委員会)が先生となって、マリーゴールド花苗の移植を全校生で行いました。ていねいに、マリーゴールドをポットに一つ一つ移植していきます。2年生と4年生、1年生と6年生、3年生と5年生がペアになって、教え合いながら取り組みました。しばらくは、学校敷地内のビニールハウスで育てられ、6月中旬には愛宕地区環状線の移植桝に植えられる予定です。子どもたちの心がこもったマリーゴールドが地域を明るく、そして元気にしてくれるといいです。