2月5日(水)
1年生の生活科の学習で、地域の方やお家の方とむかし遊びを一緒にして楽しみました。ボランティアとして参加いただいたのは、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃん、地域の方などです。本当にお忙しい中、そして足元が悪い中、ご協力いただきありがとうございました。
子どもたちは目を輝かせながら、けん玉、お手玉、コマ回し、あやとり、めんこにチャレンジしていました。子どもの中には、けん玉名人もいてビックリ。楽しいひとときとなりました。
5年生教室では、保健室の先生の授業でした。メディアの影響について子どもたちと一緒に考えていました。メディアは現代には欠かせないものであることはもちろんですが、向き合い方や付き合い方を考えることはとても大切なことです。