7月11日(金)
今朝は気温があまり上がらず、涼しく過ごしやすい気温に感じます。登校してくる子どもたちの様子を見ても、いつもよりさわやかな表情に見えます。
毎朝水かけをしてきた1年生。アサガオも順調に育ち、きれいな花が咲いていました。
ただ、この涼しさもプール授業となると、気温は基準値ぎりぎり。水温は高いものの、風もあるため肌寒く感じる子どもが多かったようです。そんな中、2年生が着衣水泳をしていました。水の事故に遭わないことが一番ですが、万が一のときに自分の命を守る方法を知っているかどうかはとても重要です。ペットボトルを使って背浮きの練習をしていました。
隣の本(大)プールでは6年生が泳力を高めるために、練習中です。
今日の給食です。鶏肉のさっぱり煮はご飯をもう一杯おかわりしたくなるおいしさです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!